社会福祉法人 萩市社会福祉事業団 -住み慣れた地域で、いつまでも安心して暮らせるような地域社会づくりを目指して-

  • 標準
  • 大
  • 特大
お知らせ
HOME >  つばき便り 第146号(令和7年8月発行)

2025年8月

つばき便り 第146号(令和7年8月発行)

▼画像をクリックするとPDFファイルでご覧いただけます。

特別養護老人ホームかがやきにおける虐待事案の発生について

令和7年5月に萩市地域包括支援センターの立ち入り調査があり、当事業所3階において、職員による入所者に対しての虐待(暴言や暴力と思える言動)があるとの指摘がありました。
この指摘を受け、施設において独自調査を行った結果、虐待につながる「乱暴な言葉遣い」や「声掛けが不十分であるなどの不適切な介護」、「乱暴な介護」などがあったことが明らかになりました。
また、介護職員1名が衛生面を理由に、ご本人・ご家族の同意を得ず、独断で複数の利用者様の「陰毛を剃った」ということが判明しました。
医療・介護上の必要性が十分な検討もなく行われたことは、重大な人権侵害であり、高齢者虐待に該当すると判断しました。
被害者であるご本人・ご家族に謝罪をするとともに、当該職員については、就業規則に基づき7月末付けで退職処分(諭旨退職)といたしました。
当施設では、職員の倫理行動基準を定めるとともに、研修を重ね虐待防止に努めてきたところですが、本件事案を厳粛に受け止め、再びこのようなことがないよう職員教育を徹底し、ご利用者様の安全の確保と、ケアの質の向上に取り組んでまいります。
この度は、ご利用者・ご家族の皆様、また関係者の皆様には、多大なるご心配とご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

令和7年8月

社会福祉法人 萩市社会福祉事業団
萩市特別養護老人ホームかがやき
施設長 中 原 康 人

養護老人ホームつばきの紹介(6-7月)

「養護老人ホームつばき」です。

6月、7月の活動報告になります。

6月(June)

6月は、ドライブにて紫陽花(あじさい)の穴場的名所の三見橋まで出かけました
紫陽花が群生する範囲が広く、駐車場付近で見ていた方も、花の綺麗さに連れられ、どんどん奥へ進まれていく方もいました
久しぶりの外出でしかも天気も良かったため、皆さんニコニコされた顔で、とても良い気分転換になったと思います

7月(July)

7月といえば七夕です
七夕行事にて、短冊に願い事を書いたり、アイスクリームを食べたりしました
短冊には願い事を書き、願いを込めながら笹に飾りつけをすることが出来ました
飾り付けが終わった後は、気温が上がり蒸し暑かったため、とても冷たいアイスクリームは美味しかったと好評でした

通所介護(デイサービスセンター)利用空き状況

事業団が運営する通所介護サービス(デイサービスセンター)の利用空き状況について、お知らせします。
詳しくは、事業所にお問合せ下さい。

萩市デイサービスセンターかがやき

■空き状況(R7.8.4現在)

曜日 6-7時間提供 7-8時間提供 一般浴 機械浴

月曜日

× × × ×

火曜日

×

水曜日

× × × ×

木曜日

金曜日

× × × ×

土曜日

日曜日

休み 休み 休み 休み

〇:空きあり  △:若干空きあり  ×:空きなし

●お問合せ先:萩市デイサービスセンターかがやき
●TEL 0838-24-4111

 

令和7年度第2回グループホームなごみ運営推進会議について

萩市中津江認知症高齢者グループホームなごみです。
5月22日に開催いたしました「運営推進会議」の議事録を掲載します。

▲ 画像クリックするとPDFでご覧いただけます。

ケアマネ新聞 第293号(令和7年8月発行)

▼クリックするとPDFでご覧いただけます。

アーカイブ

PAGE
TOP