NEWS&BLOG 一覧
萩市無田ヶ原口高齢者生活支援ハウスおとずれ(萩市無田ケ原口・福祉複合施設おとずれ2階/現在入居者9名)におきまして、新型コロナウイルス陽性者が複数確認されました。
概要・経緯 |
R4.12.31(土) 職員1名の【陽性】を確認 |
---|---|
対 応 |
・他の入居者5名について、抗原検査により陰性を確認(R5.1.4) |
2023年1月5日 | カテゴリー:新着情報, 新型コロナウイルス感染情報 |
事業団が運営する通所介護サービス(デイサービスセンター)の利用空き状況について、お知らせします。
詳しくは、事業所にお問合せ下さい。
■掲載事業所
萩市デイサービスセンターかがやき
■空き状況(R5.1.4現在)
曜日 | 6-7時間 | 7-8時間 | 一般浴 | 機械浴 |
---|---|---|---|---|
月曜日 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
火曜日 |
〇 | 〇 | 〇 | △ |
水曜日 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
木曜日 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
金曜日 |
〇 | 〇 | 〇 | △ |
土曜日 |
△ | △ | △ | 〇 |
日曜日 |
△ | △ | △ | 〇 |
〇:空きあり △:若干空きあり ×:空きなし
●お問合せ先:萩市デイサービスセンターかがやき
●TEL 0838-24-4111
萩市無田ケ原口デイサービスセンターおとずれ
■空き状況(R5.1.4現在)
曜日 | 6-7時間 | 一般浴 |
---|---|---|
月曜日 |
〇 | 〇 |
火曜日 |
〇 | 〇 |
水曜日 |
〇 | 〇 |
木曜日 |
〇 | 〇 |
金曜日 |
△ | △ |
土曜日 |
休み | - |
日曜日 |
休み | - |
〇:空きあり △:若干空きあり ×:空きなし
●お問合せ先:萩市無田ケ原口デイサービスセンターおとずれ
●TEL 0838-24-1294
居宅介護支援サービスとは、介護を必要とされる方が、介護保険サービスを利用しながら、自宅で希望に沿った生活が送れるように、心身の状況・生活環境などを踏まえたケアプランの作成、居宅サービス事業者とのサービス調整、ケアマネジメントを行います。
今回は、ケアプラン作成に欠かせない業務の一つである「サービス担当者会議」について紹介したいと思います。
サービス担当者会議:目指す目標(希望する生活)や困り事に対しての支援の方法をチームで考えます。
目指す目標(希望する生活)や困り事に対しての支援には、様々な専門職(医師・看護師・介護職・相談職・リハ職・薬剤師など)や機関(サービス事業者・行政など)が関わることになります。サービス担当者会議では、各専門職や機関の職員が一堂に会し、顔を見合わせながら、意見交換を行います。そうすることで、チーム全体で情報や意見が共有でき、援助方法や役割分担を明確にすることが出来るのです。
本人・家族・親族・友人など、本人と関わりのある全ての方もチームの一員となります。
ご家族の皆様には引き続きご理解とご協力を宜しくお願いいたします
※最新の情報は、各施設にお問合せください。
法人からのお知らせ
※画像をクリックするとPDFファイルで閲覧できます。
デイサービス・ホームヘルプサービスを利用される方のご家族が県外から帰省される場合
● ワクチン接種について(山口県ホームページ)
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a15200/kansensyou/ncorona-vaccine.html
●山口県や萩市では無料PCR検査を実施しています
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a10000/korona2020/202109130001.html
●ワクチン接種を契機に帰省を考えておられる方は接種後2週間経過してからの帰省が望ましいと思われます。
●帰省中は、利用者様と接触する場合は、宅内でも可能な限りマスク着用、マスク会食を推奨します。
特に直前まで緊急事態宣言地域やまん延防止地域だった場合は、感染拡大防止の観点から特段の配慮をお願いいたします。
●抗原検査、PCR検査の積極的な活用をお願いします。
萩市からのお知らせ
山口県からのお知らせ
新型コロナウイルスから利用者・家族・職員を守る共同宣言
萩市社会福祉事業団では、市内のすべての社会福祉法人と連携し、新型コロナウィルス感染防止に取り組むとともに感染された方などへの差別・偏見をなくし「コロナに負けない地域づくり」に取り組んでいきます。
※画像をクリックするとPDFファイルで閲覧できます。
2022年12月6日 | カテゴリー:新着情報, 新型コロナウイルス感染情報 |