2021年4月
毎年ご利用者様も楽しみに見守ってくださっているツバメが今年もやってきました。
昔から害虫を食べて農作物を守ってくれる益鳥として、また人通りの多い家の軒先に巣を作るので、お客の出入りが多い家=繁栄している家=「商売繁盛」の象徴として、昔から大切にされてきました。
山口県では、「ツバメ」は火事を出す家には巣づくりしないとの言い伝えもあるようです。
また、ツバメの巣は、家族が無病息災で過ごすことができる幸運をもたらしてくれると言われています。理由の1つは、ツバメの主食が小さな虫で、主に好んで食べるのが蚊やハエなどです。これらは人間にとっては害虫で、病気をまん延させる原因にもなります。これらをこまめに食べてくれるため、病気がまん延しにくいというメリットが生まれるからだそうです。
コロナ禍、3回目の緊急事態宣言が発令されましたが、なごみのご利用者様が無病息災で過ごせるよう、巣立ちの日まで見守っていきたいと思います。
2021年介護職員実務者研修の募集を行っております。
募集期間は、下記のとおりです。
募集要項をご確認の上、ご応募をお待ちしております。
■募集期間
2021年4月1日(木)~4月30日(金)
■募集要項
こちらから確認できます。
※メニューの「研修情報/介護職員実務者研修」からも内容が確認できます。
▼萩市介護人材資格取得等助成金制度▼
萩市では、市内の介護サービス事業所等に勤務し介護業務に従事する方(入職予定の方)に研修受講および資格取得に要する費用の一部を助成する制度があります。
詳しくは、下記バナーよりご覧下さい。
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年