社会福祉法人 萩市社会福祉事業団 -住み慣れた地域で、いつまでも安心して暮らせるような地域社会づくりを目指して-

  • 標準
  • 大
  • 特大
お知らせ
HOME >  通所介護(デイサービスセンター)利用空き状況

その他 一覧

通所介護(デイサービスセンター)利用空き状況

事業団が運営する通所介護サービス(デイサービスセンター)の利用空き状況について、お知らせします。
詳しくは、事業所にお問合せ下さい。

■掲載事業所

・萩市デイサービスセンターかがやき

・萩市無田ケ原口デイサービスセンターおとずれ

萩市デイサービスセンターかがやき

■空き状況(R5.9.1現在)

曜日 6-7時間提供 7-8時間提供 一般浴 機械浴

月曜日

火曜日

水曜日

木曜日

金曜日

土曜日

日曜日

〇:空きあり  △:若干空きあり  ×:空きなし

●お問合せ先:萩市デイサービスセンターかがやき
●TEL 0838-24-4111

萩市無田ケ原口デイサービスセンターおとずれ

■空き状況(R5.9.1現在)

曜日 6-7時間提供 一般浴

月曜日

火曜日

水曜日

木曜日

金曜日

土曜日

休み

日曜日

休み

〇:空きあり  △:若干空きあり  ×:空きなし

●お問合せ先:萩市無田ケ原口デイサービスセンターおとずれ
●TEL 0838-24-1294

福祉複合施設つばき総合パンフレットについて

「福祉複合施設つばき総合パンフレット」 を制作しました。
パンフレットは、トップ画面の[広報・施設だより]のバナーから閲覧できます。
ご入居希望、ご利用希望の方がいらっしゃいましたら、お気軽にご相談下さい。

●電話番号 0838-24-4128

福祉複合施設つばき総合パンフレット [PDF 8.51MB]

評議員の交代について

松原功明評議員の退任に伴い後任の評議員が選任されてましたのお知らせします。

・後任評議員 服部 哲也

2023年トルコ・シリア地震救援金の活動について

萩市社会福祉事業団では、以下のとおり募金活動を実施いたしました。

 

救援金名 2023年トルコ・シリア地震救援金
実施期間 令和5年2月10日~令和5年3月31日
募金総額 60,105円
寄附先 日本赤十字社山口県支部(萩市を通じて)
この度の災害により、被災された方々が少しでも早く普段の生活に戻られますこと職員一同お祈り申し上げます。
 
2023年トルコ・シリア地震救援について(外部リンク)

 

情報公開ページを更新しました

下記の項目につきまして、「情報公開」のページを更新しております。

・事業計画

養護老人ホームつばきの紹介

現在新型コロナウイルス感染予防のため、外出を制限させていただいております。

その中で利用者様に少しでも楽しんでいただけるよう、施設内で実施できる行事を企画しております。

8月 夏祭り

夏祭りでは「輪投げ」や「おやつ釣り」を楽しまれ笑顔があふれていました。

かき氷コーナーでは利用者様のお好みに合わせてシロップと練乳をかけ提供し、

皆さん美味しそうに口に運ばれていました。

 

パンの日

月に1度「パンの日」、いつものおやつの代わりにパンを提供いたします。市内の有名店のパンだけに何日も前から楽しみにされている方も大勢おられます。月替わりのパンを頬張りながら「美味しい」と皆さん大変喜ばれています。

 

9月 敬老会

 

敬老会では傘寿、米寿、百寿を迎えられた方を中心に全利用者様のお祝いをさせていただきました。利用者様の日常を撮影した写真上映会ではあちらこちらから笑い声も聞こえ、アップになったご自分の姿に恥ずかしそうにされる方もおられました。最後はお菓子とコーヒーで歓談し楽しいひと時を過ごされていました。

(※写真撮影のためマスクは外しております。)

「やまぐち健康経営企業」に認定されました

このたび、萩市社会福祉事業団は、「やまぐち健康経営企業」に認定されました。

 

「やまぐち健康経営企業認定制度」とは、県が、全国健康保険協会山口支部などの保険者と協働して、「健康経営」に取り組む企業を認定する制度です。
健康寿命の延伸のためには、生活習慣病の発症・重症化予防が重要で、とりわけ生活習慣病の発症リスクが高くなる、働く世代の方々への効果的な支援が求められています。
この制度によって、「健康経営」に取り組む企業が社会的に認識され評価されることで、その取組の継続や取組企業の拡大につなげ、働く世代の方々の健康増進の一層の促進を図ることとしています。

 

「やまぐち健康経営企業認定制度」についてはこちら(外部リンク)をご覧ください。

 

評議員の交代について

大島昌子評議員の退任に伴い後任の評議員が選任されてましたのお知らせします。
詳しくは、評議員名簿をご確認下さい。

・後任評議員 小林 正史

台風11号接近に伴うデイサービス事業中止のお知らせ

台風11号につきまして、9月6日朝には山口県に最も接近する見込みであることから、利用者様の安全を最優先に考慮し、明日(9月6日)のデイサービス事業を中止するを決定しました。
利用者様、ご家族の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほど宜しくお願いいたします。

■対象事業所
・萩市デイサービスセンターかがやき
・萩市中津江デイサービスセンターなごみ
・萩市無田ヶ原口デイサービスセンターおとずれ
・萩市デイサービスセンターみしま
・萩市須佐デイサービスセンターやまびこ(田万川うたたね出張所含む)

萩七夕祭り作品出展

ケアハウスつばきです。
今年も萩七夕祭りに作品を出展しました。
入居者のみなさんにご協力いただき、今年も大作が出来上がりました。
今年は萩市の特産品や城下町の風景を萩にゃん、文にゃんと一緒にかわいらしく表現しました。カラフルな花紙を丸めた玉や小さな花にしたものをたくさん作り、ひとつひとつ貼り付けることで作品を仕上げました。
みんなで力を合わせて作り上げたケアハウスつばきの作品がみごと【萩市長賞】に輝きました!

田町商店街で展示している様子です

大きな作品で色もカラフルなのでひときわ目立っていました。

可愛い金魚の笹飾りもできました。

花紙でお花や金魚を作成している様子です。

指先仕事が多く根気が必要な作業でしたが、みなさん「ええよ。次持っておいで。」と辛抱強く頑張ってくださいました。

作品は広間に飾っています。

作品の前で記念撮影

萩市長賞を受賞したことを入居者のみなさんにもご報告。
「やったね!」「みんな頑張ったからね。お祝いせんとね。」と喜びの声が聞かれました。
来年もみんなで力を合わせて頑張りたいと思います。

※コロナ禍ではありますが、感染予防に努めながら活動に取り組んでいます。

 毎月のつばき便りも是非ご覧ください。

アーカイブ

PAGE
TOP