社会福祉法人 萩市社会福祉事業団 -住み慣れた地域で、いつまでも安心して暮らせるような地域社会づくりを目指して-

  • 標準
  • 大
  • 特大
お知らせ
HOME >  評議員の交代について

その他 一覧

評議員の交代について

服部哲也評議員の退任に伴い後任の評議員が選任されてましたのお知らせします。

  • 後任評議員 浅野 祐治
  • 令和6年能登半島地震 姉妹都市輪島市義援金の活動について

    萩市社会福祉事業団では、引き続き以下のとおり募金活動を実施しております。
    職員から募りました義援金は、萩市を通じて寄附しました。

     

    救援金名 令和6年能登半島地震 姉妹都市輪島市義援金の活動について
    実施期間 令和6年2月7日 ~ 令和6年4月30日
    募 金 額 職員:59,766円
    寄 附 先 萩市

    萩・福祉複合施設かがやき総合リーフレット

    この度、「萩・福祉複合施設かがやき総合リーフレット」が出来ました。
    トップページの新着情報右側の「広報・施設だより」に掲載しております。
    下記の画像からもリーフレットが閲覧できます。

    ※リーフレットと同じ形で印刷される方は、印刷設定を「両面印刷の短辺印刷」にし、3つ折りにてご使用ください。

    情報公開ページを更新しました

    下記の項目につきまして、「情報公開」のページを更新しております。

    ・事業計画

    令和6年能登半島地震 姉妹都市輪島市義援金の活動について

    萩市社会福祉事業団では、以下のとおり募金活動を実施いたしました。

     

    救援金名 令和6年能登半島地震 姉妹都市輪島市義援金の活動について
    実施期間 令和6年1月4日 ~ 令和6年2月6日
    募 金 額 法人:100,000円  職員:113,820円   計 213,820円
    寄 附 先 萩市

    この度の令和6年能登半島地震によりお亡くなりになられた⽅々のご冥福をお祈りし、深く哀悼の意を表すとともに、被災された皆様に⼼からお⾒舞い申し上げます。
    本地震により被災された⽅々への⽀援として、上記のとおり萩市を通じて寄附いたしました。

    入札結果について

    入札結果を更新しましたので、お知らせします。

    こちらよりご覧いただけます。

    福祉複合施設つばき総合パンフレットについて

    「福祉複合施設つばき総合パンフレット」 を制作しました。
    パンフレットは、トップ画面の[広報・施設だより]のバナーから閲覧できます。
    ご入居希望、ご利用希望の方がいらっしゃいましたら、お気軽にご相談下さい。

    ●電話番号 0838-24-4128

    福祉複合施設つばき総合パンフレット [PDF 8.51MB]

    評議員の交代について

    松原功明評議員の退任に伴い後任の評議員が選任されてましたのお知らせします。

    ・後任評議員 服部 哲也

    2023年トルコ・シリア地震救援金の活動について

    萩市社会福祉事業団では、以下のとおり募金活動を実施いたしました。

     

    救援金名 2023年トルコ・シリア地震救援金
    実施期間 令和5年2月10日~令和5年3月31日
    募金総額 60,105円
    寄附先 日本赤十字社山口県支部(萩市を通じて)
    この度の災害により、被災された方々が少しでも早く普段の生活に戻られますこと職員一同お祈り申し上げます。
     
    2023年トルコ・シリア地震救援について(外部リンク)

     

    情報公開ページを更新しました

    下記の項目につきまして、「情報公開」のページを更新しております。

    ・事業計画

    アーカイブ

    PAGE
    TOP