NEWS&BLOG 一覧
救護施設つばきです。
例年、田町商店街の七夕祭りに出店しており、2020年は新型コロナウイルスの影響で中止という悔しい思いをしましたが、出展が叶わなかった作品も含めて今年は2グループで1作品ずつ出展しました。
その結果、なんと、年を跨ぐことにはなりましたが、2019年度に続き「萩市長賞」を受賞しました!連覇達成です!
萩市長賞を獲得した<夏みかんグループ>の作品は、萩八景遊覧船を初めとした四季折々の風景画です。
続いて、惜しくも努力賞となった<あまなつグループ>の作品は、菊ヶ浜と笠山山頂展望台の大きな風景画です。
どちらの作品も、作品の材料となっているのは一つひとつの小さなお花紙です。コロナ禍によって新しく変化していく生活様式の中、利用者と職員が「田町商店街を華やかに彩ることができるように。そしてコロナ終息の糧になるように」
そんな思いを込めて作り上げた2021年にふさわしいソウルアートです。
お花紙を綺麗に丸めることは一見簡単そうに見えて、そう上手く作ることはできません。慣れている利用者は、慣れていない利用者へ作り方やコツを教え合ったり、丸める係や貼り付ける係と、それぞれが役割を持ち協調性を育みながら製作しました。
萩市社会福祉事業団では、職員の健康増進を図るため、「健康経営」の考えに基づき、【 やまぐち健康経営企業認定制度 】に登録しました。
これから宣言書の内容に基づき職員の健康づくりに取り組みます。
■やまぐち健康経営企業認定制度
詳しくは、こちらをご覧下さい
ケアハウスつばきです。
当施設でも新型コロナウイルスへの対策を講じながら入居者のみなさんに楽しみのある生活を送っていただけるよう努めています。日頃の生活の様子は毎月つばき便りを更新しておりますのでご覧ください。
この度は田町商店街の七夕祭りに出展した作品についてご紹介します。昨年は残念ながら新型コロナウイルスの影響で中止となってしまいましたが、今年は開催されるという事で職員と入居者のみなさんで協力して取り組みました。
今年は東京オリンピックの開催や新型コロナウイルス終息への思いを表現した作品としました。
入居者のみなさんにご協力いただいている作業の様子や商店街に展示されている様子をご覧ください。
入居者のみなさんにご協力いただいている作業中の様子です。
感染対策のために今年は少人数ごとに作業しました。
「思うように手が動かん。」と言われながらも細かい作業までしっかり取り組んでくださいました。
商店街に展示されている様子です。
商店街には多数の作品が展示されていましたが、どの作品にも見劣りしない立派な作品が仕上がったと思います。来年も皆で協力して素敵な作品を作り上げたいと思っています。
グループホームなごみでは、入居者様の新型コロナウイルスワクチン接種は終了しておりますが、引き続き感染症対策として、手洗いや嗽、手指消毒、検温含め体調管理をこまめに行なっております。家事全般や適度な運動、人混みを避けての外出支援等の日常生活やワクチン接種の様子について、広報誌『なごみ便り』にてご紹介します。
現在、萩七夕まつり2021の作品作りも行っていますので、感染対策をした上で、ぜひ8/6~7田町商店街に作品を見に来ていただければと思います!
▼クリックするとPDFでご覧いただけます。
『なごみ便り』令和3年4月号
『なごみ便り』令和3年5月号
『なごみ便り』令和3年6月号
2021年7月20日 | カテゴリー:新着情報, グループホームなごみ |
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年